K.Y.O.Music ホームページとMacの歴史


K.Y.O.Music H.P.の歴史

1999.4.4 基本を作成してアップロード

1999.4.7 リンクページを設置

1999.4.11 カウンターを4つのページに設置。indexを少し変更。

1999.4.12 カウンターを全部のページに設置。古いスケジュールを追加。

1999.7.20 アドレス変更

1999.8.月 kyo-music.co.jpで独自ドメインを取得

1999.9.17.ASAHI-Netの法人サービスに新たに入会

1999.12.30 新しいホームページを制作提出

2000.2月 新しくカウンターを設置

2000.5.1. i-macのHard Diskが読めなくなり少しの間機能停止(ホ−ムページは3週間更新不能)

2000.6.15 やっとホームページ関係は元に戻る

2001年3月 石井慶子の新しいホームページを作る。

2001年11月 六本木 シャンソニエ「ピギャール」のホームページを作る。

2009年9月 荻窪「ライブハウス嗣」のホームページを引き継ぐ

2011年頃 プロバイダーが朝日ネットからスターティアに変わり、山白恭二のホームページをKYOのホームページの中に繰り込む


山白恭二Macの歴史 

パソコンを初めて買ったのは1984年だと思う。機種はNECの8001MarkII,この時はまだBASIC言語を使ってソフトなども作った覚えがある。スケジュール管理や文書の清書、そして音楽なども少しやったがおもちゃのようで実用にはほど遠く、とても仕事では使う気にならなかった。しばらくして音楽ソフトでPerformerというものがあり、楽譜もComposerというもので書けるというので人に聞いたり本で調べてマッキントッシュ・プラスを買った。ここから私とマックの長い歴史が始まった。

1986年 マック・プラスを購入。メモリ1メガ、ハードディスク1メガで30万円程。

1989年、メモリ1メガ増設(10万円)、20メガの外付けハードディスク購入(20万円)

1992年頃 スピードや容量が限界に達し、マックSiを購入

1994年頃 Powermac7100AVを購入

1995年頃 パワーブックを購入(4年後に故障して没)

1996年12月 2ギガの外付けハードディスクを購入(5万円)。ISDN導入。

1997年4月 Powermac7300を購入(35万円)。レーザープリンターを設置(12万円)。

1998年9月 ケーブルテレビに加入。インターネットが常時接続でスピードも早く快適。

1999年5月 i-mac(20万円)を購入

2000年1月 初めてwindowsのマシンを購入

2000年3月 i-bookを購入(20万円)

2000年5月 i-mac故障のため(3週間後に内蔵ハードディスク取り替えで復活)G4を購入(22万円)

2000年12月 家族のため2台目のwindowsのマシンを購入

2002年5月 MacOSXを全面的に導入(未対応のソフトも多いのでXと9.2を併用) マック4台とwindows2台がLANで結ばれ稼働中

2003年2月 512Mメモリ増設(現在832M)

2003年3月 グラフィックカード購入。2台のマックで同じ画面を並列で見られる。

2003年5月 外付け70G.HDを追加。G4のData Saveように使用。

2003年8月 MacOSX及びメインで使っていたハードディスクが読みとり不能。データは保存しているが、メール関係、インターネット関係は消失、再び9.2に後戻りする。
内蔵120G.HDを追加。

2003年8月 外付け120G.HDを追加。Power Mac7300 のData Saveように使用。

2003年11月 MacOSXの魅力にさからえず(I-tuneを使いたいために)両方使うようになる。ただし怖いので、メール関係、インターネット関係は9.2をメインにする。

2004年4月 待望の60G.i-podを購入。
もともとあった内蔵10G.HDを取り去り、120G.HDを追加。

2005年3月 スキャナーの性能を上げる為もう1台購入。やはり精度が上がると、画像がきれいですね。

2005年3月 みんながTigerと騒ぐので、Mac Os 10.4を購入。データは共通で使えそうなのだが、まだ未対応のソフトがいくつかあるので、全面移行はできない。

2005年4月 データ保存の為240Gの外付けハードディスクを購入。これで内蔵外付け合わせて600Gを確保。

2005年5月 初代のi-macがお釈迦になったのでMac.miniを購入。こんなに小さくてコンパクトなのに速いし、安いし、いい仕事をします。

2005年6月 長年使っていた純正アップルのレーザープリンターが、カートリッジインク販売中止の為使えなくなり、楽譜の印刷はインクジェットではあまりきれいに出ないので、ブラザーのレーザープリンターを購入。こちらも、速い、安い、きれいの大満足。

2005年7月 G4,400MHz.があまりにも遅く、買い換えをずっとねらっていたのが、ソフトの入れ替えを考えるとおっくうになり、1.2GHz.のアクセレイターを購入。こちらも体感スピードが3倍になり、十分働いてくれます。

2005年10月 外付けHD300Gを購入。

2006年1月 60G.i-podが故障。Apple Careが2年間あったので、新品に交換。

2006年2月 カラーレーザーコピー機を導入。G4から直接、A3のきれいなカラー画像を印刷できるようになる。

2006年3月 24インチの横長モニターを購入。A3が実サイズで見られる。もっと早く買えばよかったと思う。(でも早ければもっと高い)

2006年6月 60G.i-podが再び故障。交換後は3ヶ月しか保証がないので、没。このときの.i-podはもう、すでにUSB2.0のみ、OS10.3.8以上になっていたので、しばらくi-podのない生活が続く。

2006年12月 OSが10.2.8ではアップグレイドできないソフトが多くなり、思い切ってintlのはいったMac Proを購入。OSは10.4タイガー。とりあえず、メモリ1ギガ、内蔵HD.250Mb x 2でスタート。ついでにI-pod 80Gも購入。17.500曲ほど入れて、快適。

2007年4月 外付けHD300Gを購入。

2007年10月 OS10.5を導入。内蔵HD400Gを増設。

2009年9月 i-podクラシック160G.を購入。

2011年11月 i-padを購入。

2012年3月 i-phone 4を購入。

2014年春 HD増設やメモリ増設などいろいろしたがやはりOS10.6では限界がありソフトのアップグレードにも追いつけないので,新しいMacPro.OS.10.9を購入。少しずつデータやソフトの以降をめる

2014年6月 ブラジルで i-phone 4 を取られたため i-phone 5sに機種変更。

2015年2月 突然古い方のMac Proが使えなくなり、否応なしに全面移行。i-tuneなど10万曲位有り、500G位のファイルをいくつかに分散させてるので、無事に移行できたか不明。今は12万曲になっているので、かなりダブっていそう。どんどんダブリを消しています。

2016年1月 スピードが急に遅くなり、1ヶ月かかって原因を追及。一つずつソフトをカットしていき、何とか解決。

2016年4月 55インチの大型TVを購入してグランドピアノの上に設置。Apple TVで飛ばして大画面でスコアや映画など見られるようになる。